【住民の特権?】『夜の島原さるき』はエモいぞ

こんにちは、島原市地域おこし協力隊のたぐちです。

めがね

▼最近のトピックス
わかめ焼酎」のわかめ感をずっと探しているが見つからない。

長崎県内でも屈指の観光地として知られる島原。観光客のほとんどは、昼にお越しになると思います。

今回は、ちょっと趣を変えて、『夜🌙』の島原について紹介したいな〜と思います🤓

夜の島原さるき

観光地としてのイメージが強い島原。

島原城、鯉の泳ぐまち、武家屋敷、かんざらし、具雑煮……etc。

このあたりが「島原 観光」という検索ワードで、Google先生が答えてくれる単語だと思います。

上記したような「島原っぽいモノ」を味わうのであれば、昼にお越しになったほうがよかでしょう……。

しかししかし!島原に暮らしてみると、案外「夜の島原」も捨てたモンじゃないことに気づきました。

夜は島原城もライトアップ🏯

夜はいわば眠りについた観光地になるので、飲食店は飲み屋さん以外閉まってしまい、寂しい感じは否めません。

ただ、そこがいい味を出していることもあり…。そんな夜の島原各所をちょこっとだけ紹介できればと思います!

水音際立つ「水の都」

昼は「四明荘」や「清流亭」などで人が賑わう「鯉が泳ぐまち」の近辺。

夜の「鯉が泳ぐまち」

夜は人影が少なくなるので、少し異様な雰囲気も漂いますが……。

余計な音が少なくなる分、夜は水の音が際立ち、個人的に好きな雰囲気に変貌します。

「ほうじゅう」の近くでは笹がキレイなかんじ🌿

(個人的には)夜の「鯉が泳ぐ街」は、考え事をしながらプラッと散歩すると気持ちよかです🙆

商店街も夜仕様に

昼は観光客や住民の方が通る商店街。

夜になると人通りが少なくなりますが、飲み屋さんが煌々と光を放ちます。

一番街商店街。夜は人も激減する。

昼では気づきにくいですが、島原はスナックの数も多いことに気づきます。

スナック激戦区?

通りからちょっと入ったようなところにある居酒屋さんも。

居酒屋の引力が異常

島原温泉のひとつ、「ゆとろぎ足湯」。寒くない季節であれば、夜に入るのもオツかも?

夜は贅沢に足湯を独占

モチロン昼もよかとこですよ

めがね

というわけで、今回は「夜の島原🌙」についてちょこっと紹介してみました。

観光目的なら、モチロン昼の島原がスタンダード。

ただ、住んでみると夜の島原に城下町特有のムーディな魅力があると思っています。これぞ島原住民の特権と言えるかもしれません。

今回は僕自身が感じた魅力をお伝えしましたが、目線を変えてみると、住民それぞれが感じる魅力もあるかもしれませんね……。

ではでは👋

コメントを残す