人生初「なまいど~」な夜堪能 「島原精霊流し2022」に行ってみた

島原市地域おこし協力隊の田口です。

移住後初めて、島原の精霊船を拝むことができました!ようやく・・・😭

現地で感じたことなどなど、お伝えしてまいります🏃‍♂️

やっぱ長崎の夏といえば精霊流しっすわ

島原精霊流し2022に行ってみた

マルイチ斎場前にて発進前の精霊船

コロナ禍では初となる精霊流し。

残念ながら結構な雨が降る天候となりました☔

2022年は国道の交通規制は無く、例年よりは縮小開催となったようです。(ですが現場は一時片側通行になるなど、事実上の交通規制状態でした・・・)

精霊船とともに多くの人が練り歩いていた

島原市内では、

  • 白山地区:湊新地海岸(とっとっと食堂前付近)
  • 森岳地区:猛島神社
  • 霊丘地区:霊丘公園         

といった場所で精霊船がみれるようです。※各会場とも駐車場は設けられていないようですのでご注意を。

今回は霊丘地区にある【マルイチ斎場前→とっとっと食堂前まで】を通る精霊船を追いかけてみました。

「なまいどー」ってナニ?

長崎市生まれの僕にとって、精霊船を引っぱるときの掛け声といえば「どーいどい」

長崎人のDNAに染み込まれた?「お盆の音」だと思います。

しかし島原では「なまいどー、なまいどー」という掛け声で移動していきます。なま・・・いやなんて?

この「なまいどー」という掛け声、「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」が鈍ったものだそう。「故人が阿弥陀如来の恩恵にあずかり、無事に極楽浄土へ行けますように」といった願いを込めた掛け声です。(精霊船のとなりを歩いてたおばちゃんが教えてくれました😌)

ちなみに長崎の「どーいどい」も南無阿弥陀仏から訛っていったものらしいです。(逆にどうやれば、どーいどいになるんすか・・・)

長崎市で生まれ育った僕としては、なまいどーに最初は違和感がありましたが、掛け声の意味は筋が通っているので、なんとなく腑に落ちました。あと、なまいどーって響きがなんとなくイイ。

幻想的な切子とうろうに感動

そして「島原ならでは」の精霊船の特徴がもう1つあります。

それが・・・切子とうろう

多面体の見た目が特徴的な「切子とうろう」

350年以上の歴史があるとされ、市の民俗文化財に指定されています。

幻想的というか、色気があるというか・・・みているだけでもなんだか優美な気持ちになります。

長崎市の精霊船は一般的な形のちょうちんを吊るしているので、島原のはなんだか斬新なデザインでカッコよくも見えます🤔

ゴリゴリに船を「まわす(ねる)」

そして市内をねり歩いた後は、有明海に船を浮かべるわけですが、その前に最大の見せ場があります。

「まわし」(「船をねる」とも言うらしい)です。

文字通り、ヨッコラセと船を回すわけですが・・・これが大迫力!※動画は過去のものですが、これと同様に船が回されて(というか上下に波打って)ました。

※下の動画は過去開催のものです

故人を元気よく送り出すため?、これでもかとめっちゃまわしてました。

手持ち爆竹はバッチバチ、精霊船はグワングワン。

一部の船は遡上した鮭みたいにボロボロになっていました。すげー。

島原は長崎とは一風変わった文化がある

闇夜に映える精霊船

・・・といったかんじで、移住して初めて島原市の精霊流しを体感することができました!

感想を一言で言うと・・・「シンプルにアガる」。

爆竹の音と煙のかおり。

長崎の夏らしさを感じながらも、「なまいどー」という掛け声や「切子とうろう」など、しっかりと島原らしさもあってso good!

島原は長崎市内と比べると、文化的に異なるところがそこそこ多いように感じます。方言が微妙に違ったり、

来年以降も無事開催されることを願って・・・!

参考:時間帯

最後に精霊船が観れる時間帯についてですが、各地区・船を出す各家庭によってバラバラでした。

参考までに「マルイチ斎場発→とっとっと食堂前着」の船が動いた時間を記載しておきます。例年違うと思いますので、あくまで参考程度にどぞ🙇‍♂️(2022年は雨の影響で少し遅くなっているかも?)

  • 19:00ごろ:切子とうろうへ点灯
  • 19:20ごろ:精霊船発進
  • 19:50ごろ:流し場到着、まわしがスタート

といったかんじです。ちなみに、21時近くまで爆竹の音は聞こえてました。

19時30分を過ぎると日が完全に落ちているので、切子とうろうが映える時間帯になります。

精霊船のまわりは多くの人集まっていますので、事故等ないようお気をつけて👍

ではでは👐

コメント
  1. 島原市内出身者です。
    今年(令和五年)も島原の精霊流しは見られますか?
    島原の精霊流しの特徴としてもう一つ「ヤビヤ」があります。いわゆるロケット花火のことですが、最近は飛ばさなくなったんでしょうかねぇ。よ~しらんばってんw。
    なにぶん、時々帰郷はするけど島原を出て40年近くなるなるから精霊流しの現場には十年以上立ち会っておりましぇん。
    ヤビヤは手に持って火をつけて飛ばすとですよ~。
    今年の精霊流しは去年よりはきっとぜったいにやっちゃかっちゃ派手で賑やかなのでしょうね。そう願わずにはおられません。
    なまいどーー!!
             2023.08.15 記

    • 手持ちヤビヤはアツいですねw島原の精霊流しは長崎市とは違った魅力(アツさ)を感じます。今年も賑やかになるはずです。なまいど〜!!!

コメントを残す