
こんちは〜!
だんだんと夏っぽい模様になってきた・・・と思ったら急に冷え込んだり。よくわからん気候がつづいております。「もう日本の四季って消えてない?」と思ってる今日このごろです。
さて!
今回は島原半島唯一の道の駅「ひまわり」のプレオープンにいってきた模様をレポートします🌻
島原半島唯一の道の駅「ひまわり」
2023年4月21日、島原半島唯一の道の駅ひまわりがプレオープンしました。南島原市と島原市のちょうど境目にある深江町にある道の駅です。

- 所在地:859-1504 長崎県南島原市深江町丁6077
- 営業時間9:00~17:00
- TEL:0957-72-7240
完全NEWオープンの道の駅というわけではなく、2021年に閉業した「道の駅みずなし本陣ふかえ」がリニューアルした形です。
こちらが閉業した年のみずなし本陣ふかえ👇

僕はみずなし本陣が閉業した年に島原に移住してきました。正直に言うと、特に思い入れもない道の駅でしたが、島原の活力となる基地がひとつ消えたことに、悲しい感覚になったことを覚えています。
約1年半の休眠状態を経て、「ひまわり」が再始動しました。
地域住民の方も含め、多くの人々がプレオープンにきていました。駐車場はほぼ満車状態👇

佐世保バーガーin島原
「ひまわり」の見どころのひとつはなんといっても佐世保バーガー🍔
当日は長蛇の列ができていました。

ひまわりは佐世保バーガーなどを取り扱う佐世保市の会社「エバーグリーン」が買い取り、同社の子会社「地頭薗」が運営されているそうです。
島原にある佐世保バーガー・・・不思議な感じw
もういっそのこと島原バーガーを開発してほしいです😍
売店が進化してますわ!
売店の様子はこんなかんじ👇

島原半島産の野菜や果物などが販売されており、物産市場としても機能してくれそうです。その他にも北海道の特産品なども販売されていました。
こちらはミニフードコート👇

地元食材を使用したおにぎり、地元産ジャガイモを使ったポテトチップスも🥔
「土石流被災家屋保存公園」で島原を知る
道の駅ひまわりのもうひとつのみどころが「土石流被災家屋保存公園」

みずなし本陣ふかえ当時から存在する、平成の雲仙岳噴火災害を今に伝える場所です。
いかに火山と人が近い距離にあるのか、目でみることができます。
土石流に埋もれた家屋を見て、何を感じるかはその人次第。
ひまわりに来たら少しだけでも覗いていただきたい場所です。
ひまわりでホッとひといき
今回は道の駅ひまわりのプレオープンの様子をお伝えしました!
これからさらに進化が期待できる、島原半島観光の要所になってくれるはず✨
今後のさらなる発展に期待しましょう💪
ではでは🙌
