みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
島原市地域おこし協力隊の田口です。
▼最近のトピックス
「いぎりす」ってなんか独特……。
今回は島原市にある「焼山」(やけやま)をご紹介します💨
▼焼山は「ちょいそと」というホームページでも紹介しています。
https://choisoto.com/tozan/yakeyama/
島原市の「焼山」って知っとる?
「島原半島の山」と聞くと、やっぱり普賢岳や平成新山を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
県下最高峰・平成新山の横に鎮座する普賢岳は、なんか「最強のNO.2」っぽい。
長崎県で2番目に高い山から眺める景色は圧巻!仁田峠の紅葉はマジで神ってました。
そんなかんじで最近プチ登山に目覚め、島原半島中の山を貪るように登ってるのですが、実は島原半島には普賢岳以外にも魅力的な山がいっぱいあることに気づきました。
その一つが島原市にある「焼山」。島原外港から車で15分くらいです。
名前から想像がつくように、溶岩によって形成された山らしいです🌋
- 短時間で登れる
- 道中の溶岩感がハンパない
- 景色がきれい!
…といったかんじなので、山登りに抵抗がある人にもオススメ。
「古焼」と「新焼」
そんな焼山ですが、厳密に言うと普賢岳の2回の噴火活動によって形成されているそうです🤔
- 古焼溶岩・・・1663年の噴火で形成
- 新焼溶岩・・・1792年の噴火で形成(島原大変肥後迷惑の年)
焼山は「デイサイト」という粘り気が強い溶岩を観察しながら歩くことができます。
ちなみに、この情報は「焼山園地」にある解説板より引用。これ、考察系ユーチューバー並みに詳しく解説してくれています。たすかるぅ。
今回紹介するのは、「新焼溶岩」によって形成された山への登山です。片道25分くらいで登れちゃったので、登山というよりトレッキングに近いかも……(゜-゜)
全然ランニングシューズで登れました。
登山道入り口には注意
「焼山 島原」でググってみると、おそらく「焼山園地」がヒットすると思います。
焼山園地は、遊歩道入り口とは別の場所なので要注意!
いや、これ初見殺しすぎます……。めっちゃ迷って、散歩してたオバサマ達に不審な目で見られました。
実際の入り道は「焼山神社」の横らへんにあります。溶岩観察広場前にある駐車場を利用するのが便利。
↓登山道(遊歩道)入り口はこのへん↓
マジで「一枚岩」には行ったほうがいい
そんな焼山に登ってみたわけなのですが…。
感想を一言で。
一枚岩に行ったことない人は人生の半分損してる!!!
すんません、これは冷静に盛りました。
でも本当にオススメ!!!
一枚岩とは、溶岩によって形作られたデッカイ岩のこと。
これ↓
写真だと全体像が伝わりにくいのですが、数人が寝そべれるくらいのスペースはあります。
ちなみに先端は絶壁。高所恐怖症の方は確実にトビます。
岩の上からの景色は良いに決まってます。
ちょっと太鼓岩を思い出した
で、この一枚岩の上でふと思い出したのが、鹿児島県の屋久島にある「太鼓岩」。
もののけ姫の舞台のモデルとなった「白谷雲水峡」の最奥部にある巨石です。
パノラマ感ではさすがに見劣りしますが、焼山の一枚岩の上でもそれに似た感覚でした。
スカッと景観が開けてるから?なのかもしれません。
全国屈指の観光スポットと同じ感覚が味わえるお得感よ。
湧水もあるよ
今回は島原市の「焼山」について書いてみました。
市内の観光地から少し離れていますが、意外と知られていない?ビュースポットだと思います!
ちなみに、焼山神社付近には「湧水」もあるのが島原らしいところ。
帰りには、登山で乾いた喉を潤してみてはいかがでしょうか?
晴れた日はキレイですよ〜😀
ではでは🖖
↓市内の山に興味があればこちらもいかが?↓