
島原に住む「Iターン民」と一食をともにする企画『YOUは何しに島原へ』?
第1弾は2020年8月〜島原市地域おこし協力隊として活躍中、火山大好き・ボルケーノガールの「くらりん」こと倉林さん。

▶愛称:ボルケーノガール
▶好きなこと:火山、旅、漫画、ブラタモリ
▶好きな漫画キャラ:幽遊白書のコエンマさま
埼玉県→長崎県島原市へ移住した理由、今の暮らしなどについて聞いてみました。

「海と火山」に惹かれ島原へ

倉林さんは埼玉出身なんですよね。関東からIターン移住するのには、かなり勇気がいるように思います。
なんでわざわざ長崎へ?

海なし県に生まれたので、「海の近くに住んでみたいな〜」とはずっと思っていました。
あとはタイミングですね。私は移住に「地域おこし協力隊」の制度を使ったので、その募集時期だったこともありました。

それでもやっぱり、関東からいきなり島原に住むのはハードルが高い気がします……🤔

実は2年くらい前に、ゴールデンウィーク旅行で島原に来たことがあるんです。
そのときに市内の様子は見たことがありましたし、知り合った方もいます。

その旅行がきっかけで移住を?

いや、その時点では住むことまでは考えてなかったですね。ただ、「日本の西のどこかに住めたらいいな〜」というのは漠然とあって。

島原市を選んだのは、なにか決定打があったんですか?

そこに火山と海があったからです。

なにそれ、カッコいい。

車に乗っちゃえば、山も海も近いですし。
自分が好きなものが2つそろっていたのは、移住の大きな理由になりましたね〜。

島原市の暮らし心地

もう少しで島原に住んで約1年ですよね。休日はどう過ごしてるんですか?

市外へドライブしたり。フェリーを使えば熊本や鹿児島方面へすんなり行けちゃうのも便利ですね。
あとは、市内外の知り合いと遊んだりしてます。


長崎出身の僕より遥かに島原ライフを満喫してるじゃないですか……。
ちなみに、普段の暮らしで困ったことは?

ん〜……。
やっぱり都市部と比べちゃうと、娯楽が少ないかな。

たとえば?

(島原半島自体に)映画館がないとか……。

たしかに……(笑)
イチバン近い映画館がある長崎市まで1.5時間かー。そう考えると、「どシティ派」の人はちょっと住みにくいかもですね。
ちなみに、協力隊の任期は最長3年です。倉林さんはその後島原に定住予定ですか?

もちろん、可能なかぎり住みたいな〜、と思ってます。
ただ、単身で引っ越してくると、住み続ける理由が少し弱い気もします……。ここでしかできない仕事があったり、家族ができれば別なんですけどね。