【ラストダンジョン】総社「雲仙温泉神社」
舞台はいよいよ総社「雲仙温泉神社」へ。
神社横に有料駐車場(普通・軽自動車ともに500円)があります。
鳥居をくぐると……門番らしきニャンちゅうが!この子とのふれあいで、かなりの時間を消費しました。

この子は触らせてくれるタイプの接待型ニャンちゅう
ちょっとだけ境内を散策!


最後の豆御朱印をもらう前に、入念に祈りを捧げます。

境内の売店にいくと、豆御朱印をもらえます。これでついに10個の豆御朱印が揃いました。
気持ち的には、全てのドラゴンボールを集めた悟空のそれと一緒です。
この状態の御朱印帳を見せると、金色に輝く完拝記念の御朱印を入手できます。震えるわコレ。
※完拝記念の御朱印は諫早神社でももらえます


ついに御朱印コンプリート!
いでよ、シェンロン!(まじで)😭😭😭😭😭😭😭😭

達成感をかみしめ、帰路につきました。
感想:各神社の歴史・ヒト・モノの違い
今回、正直にいうとブログ記事を書くために御朱印巡りにチャレンジしたのもあります。
しかし、最終的には島原半島を巡るルートの一つとして旅を楽しむことできました。
特に感じたのは2点。
- 各神社の違いがそれぞれある
- 巡る過程がおもしろい

道中の観光施設に寄り道するのも良き
具体的に言うと、
- 神社が今現地に存在している背景
- 境内にあるモノの違いにちゃんと理由がある
- 車で走っていると刻一刻と変わっていく島原の自然
……などなど。
当たり前かもしれませんが、自分の目で現地を見てみると小さな発見と感動が積み重なっていきます。ちょっとした「謎解きゲーム」のような印象も受けました。
一日で回りきるのはかなりきついかもしれませんが、せっかくならば道中で一泊されながらゆったりと半島を巡ってみてはいかがでしょうか?
あなたが知らない島原半島を見ることができるかもしれませんよ☺
ではでは👋👋👋
▼島原市内の神社で三社参りした記事もぜひ😌