
「ふたつ星」、それすなわちダボースター。
長崎⇔武雄温泉を結ぶ、言わずとしれた観光列車ですよね。
ちょっぴり島原半島を飛び出しまして乗車してまいりました。旅2日間の様子をレポートしやす〜⭐⭐
【行き】長崎駅→武雄温泉駅
まずは長崎駅を出発!

ふたつ星は行きと帰りで停車する駅が異なります。
▼長崎→武雄温泉便の停車駅(大村線・佐世保線経由)
長崎駅 → 諫早駅 → 新大村駅 → 千綿駅 → ハウステンボス駅 → 早岐駅 → 有田駅 → 武雄温泉駅
▼武雄温泉→長崎便の停車駅(長崎本線経由)
武雄温泉駅 → 江北駅 → 肥前浜駅 → 多良駅 → 小長井駅 → 諫早駅 → 長崎駅
長崎駅を出発する場合、行きは大村湾沿い、帰りは有明海沿いを走ってくることになり、往路それぞれの魅力を感じることが可能。見どころの駅には10分くらい停車してくれます。
千綿駅バンザイ!
海の見える駅、千綿(ちわた)駅。
というか、もはや「海が見える」というレベルを超越しています。海徒歩0分。

乗客の皆さんはパシャリパシャリと写真を撮影されていました。
昭和生まれではないですが、木造駅舎はなんかもう・・・エモかったです。

ちなみに島原にも「日本一海に近い駅」大三東駅があります。そこんとこヨロシコ。

ハウステンボス駅
ハウステンボス駅にも停車。トワイライトタイム目前で、光がいい感じに点灯していってました✨
